病気にならないために。
ついこの間まで暑い日が続いていたかと思えば、急に寒くなり始めましたね。
急激な気温変化で体調など崩されていないでしょうか?
インフルエンザも流行しているので
気をつけていきたいですね。
風邪をひきやすい、今の季節だからこそ、免疫力を上げることが大切になってきます。
免疫力と腸内環境は密接な関係があります。
腸には体内の免疫細胞の約6割が集中していると言われ、腸内環境を整えることが免疫力を高めることにつながるのです。
日頃から栄養バランスの悪い食事や、不規則な生活、喫煙や過度の飲酒、ストレスといった要因は、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れ、悪玉菌優位の状態を引き起こします。
そうなると、腸内環境が悪化し、免疫細胞の働きが低下→病気にかかりやすくなる、と言われています。
腸内環境を良くするためには、日々の食生活を見直してみること。
☑︎定期的にジュースクレンズをする (腸を休ませ、細胞を活性化させる)
☑︎食べ過ぎない・飲みすぎない
☑︎ストレスを溜めない
☑︎規則正しい生活をし、睡眠をしっかりとる
☑︎日頃から甘酒や味噌、納豆といった発酵食品を摂取する
できることから始める事で身体は変わっていきます。
日本は、外国に比べ、「予防医学」の観点からみると、かなり遅れをとっている、と聞いたことがあります。
海外では、医療費の自己負担額は日本のように安くありません。
だからこそ「予防」することへの意識が高いとも言われています。
風邪をひけば病院へ行き、薬を飲み、治療する。
日本では、これが当たり前です。
しかし、「病気にならないために」という意識はどうでしょうか?
病気になってから、ではなく、ならないように、日々の生活を気をつけること。
1日1杯のコールドプレスジュースや、1日1杯の甘酒。
私たちは、そんな小さなことの積み重ねを提案しています。
『You are what you eat』
あなたは あなたの食べるもので できている
まずはできることから、始めてみませんか?
★ジュースクレンズのご注文はコチラ
※リピーター様はクレンズのご注文2回目以降、リピーター割(10%OFF)が適用されます。
★B+では自家製生甘酒を販売しています。→生甘酒に関してはコチラ